<限定焙煎>今回の限定焙煎はニカラグア リモンシリョ農園と「白露の頃」です。

・おいしいコーヒーのたて方ペ−パー編
1  2 3

「上手にお湯を差す」コツ

コーヒー豆の保存方法

コーヒーの木栽培報告書

水だしカフェバッグのおいしい作り方

捨て豆

送料

特定商取引法に基づく表示

あらき屋メール

 

 

                        1981年創業、
口に含むと笑顔になるコーヒーを
毎日焙煎しています。
ARAKIYA COFFEE


open  am9:30~close pm7:00
定休日 日曜日、月曜日、水曜日
営業日 火曜日、木曜日、金曜日、土曜日

お知らせ

・ホームページの更新が出来なくなる可能性が出て来ました。その時ははてなブログでもコーヒー豆やジャムの紹介をしていますので面倒ですがそちらを見て頂ければ嬉しいです。
はてなブログhttp://arakiyacoffee.hatena.com 面倒ですがコピペしてください

水出しカフェバッグ始めました。3パック入り、950円です。1パックで約1リットルの水だしコーヒーが出来上がります。甘味のある柔らかい風味が特徴、おいしくってさらに経済的!
秋田黄桃のコンフィチュールが発売です。黄桃らしいしっかりした口あたりが残って、フルーツサンド風にしてもおいしく頂けます。210g 1400yen
こちらは白桃のコンフィチュール。
柔らかく、パンに乗っけて塗り広げられるくらい柔らかい白桃です。
210g 1400yen
採れたて国産完熟桃をふんだんに使ったジャムです。とろける甘さと桃の果実をお楽しみ下さい。
200g 1290yen

カクテルにもあるようにカシスとオレンジはとっても良いコンビ、カシスの甘味とオレンジの爽やかな香りが調和した夏のジャムです。200g 1290yen

今月のジャムは「秋田粒選りブルーベリーのコンフィチュール」です。売れる理由はごろごろの大きなブルーベリーがいっぱい入って、ブルーベリーの風味が生きてるから。1510yen

今回の限定焙煎はニカラグア リモンシリョ農園と「白露の頃」です。
今回はリモンシリョ農園のナチュラルの豆。中煎りでもしっかりとコクがあり、豊かな香りと余韻があります。甘味も出ています。9月のコーヒーにはうってつけの豆です。

ほぼ毎日?うつぼ日記のブログ更新しています。

今回の季節のお勧め200g三点セットは「白露の頃のおすすめ」マンデリンを使ったほろ苦ブレンド四番とエチオピア、ナチュラルの香りのブレンド六番、そしてニカラグアの「白露の頃」の白露の頃の三点セット3720円です。

九州内は250円の送料でお送り致します。
その他の
地域もお得な送料でお送りいたします。



送料九州内は250円。その他の地域の送料もお得になっていますよ。
注意 ロシ等を一緒に注文されると送料330円になります。



ご注文はあらき屋メールかTEL&FAX099-264-9429でどうぞ。

 

 

白露の頃のおすすめ
朝晩の風は少し涼しくなって来ました、
ここらで少しパワーのある初秋のコーヒーはどうでしょう。
コクと柔らかい苦味が、NO4の深く味わいのある表情を
作り出しています、秋の夜長の一杯にどうぞ。

 

白露の頃のおすすめ
ギラギラ輝く太陽も少し控えめになってきました。
コーヒーの味も柔らかいコクのあるコーヒーに替えてみませんか。
アフリカのモカ、エチオピアの六番ブレンドは柔らかなコクと
苦からず酸っぱからずの中性味が特徴、
穏やかな味がこの季節におすすめ。

白露の頃のおすすめ
少しずつ秋を感じる季節になって来ました。
今回はニカラグア リモンシリョ農園のナチュラルの豆を使った
濃厚なコクと甘味のある「白露の頃」です。
ナチュラル特有のワイニーなキャラクターも出ています。

ご注文はメール、電話、ファクス
での注文になります。

メールはこちらから、あらき屋メール